とら婚の実態とは?評判と口コミ暴露
オタクの結婚相談所として、話題の『とら婚』!
趣味と結婚を両立できるをコンセプトに展開している今注目の婚活支援サービスです。
でも、オタクに特化しているとはいえメリットやデメリットもあります。
もちろん、良い口コミも悪い口コミも!
だから、ここでは
「ぶっちゃけ『とら婚』ってどうなの?」
という一番気になるポイントに絞って紹介していきます。
ちなみに当サイト管理人♀もとら婚で結婚しました。とら婚を利用から結婚までの略歴はこちらから…
(⇒陰キャオタク婚活体験談)
口コミ・評判、とら婚のメリットデメリット。
どんな人に向いているのかも徹底的に大暴露しています★
とら婚とは?
まずは簡単に「とら婚」の説明から。
「とら婚」は、オタクであれば誰もがお世話になったことがあるであろう「とらのあな」のグループ企業が運営する婚活支援サービスです。
普通の結婚相談所とは違い、対象は”オタク”と呼ばれる人たちです。
「結婚したいけど、オタクを隠さず婚活したい!」
「オタク趣味を理解してくれる、パートナーに出会いたい!」
「同じ趣味で分かり合える人とマッチングしたい!」
という婚活オタクの熱い想いを受け止めて運営しているサービスです。
いやいやでも「とらのあな」さんには確かにお世話になってるけど結婚相談所って全然ジャンル違いじゃん!
と思ったあなた!安心してください!
「とら婚」は東証一部上場のIBJの運営する「日本結婚相談所連盟」に加盟しています。
つまり、一般的な結婚相談所と同じくらいしっかりしています。
それに、安心できるシステムと制度があるうえ、日本最大級59,000人の会員からお相手を探すことが可能なんです!
さらに大手結婚相談所では実現できない、アドバイザーからの手厚いサポートも実装しているのも特徴です。
オタクに特化して、ちゃんとしている結婚相談所なので趣味も結婚もあきらめたくないという人に今話題になっています。
\成婚実績150名突破/
まずは無料カウンセリングで相談
とら婚の評判・口コミ
とら婚 利用者の口コミ
ま!?たれたれついにとら婚で!?!??!?
— 大坪 まろし?? (@o_mashirovvv) 2018年7月6日
何がともあれおめでとう!!!!!
早くたれ子見たい!!
とら婚四ヶ月で何の成果も無いし、担当は名古屋支店行っちゃうし、新担当は返信全然しないしで、一言申したら休止するかなぁ…
— ヤンマー@C94(金)一日目 西 こ-36a (@yanmar195) 2018年7月21日
鳥のイメージに騙された感がしゅごい(°Д°)
とら婚のプロフィール考えてたけど、オタクってほど私はオタクではないのではないかと思ってしまった・・・
— タジマッハ (@Let_Bat) 2018年6月21日
数ヶ月に一度とら婚パーティーに散発的に行くくらいになるだろうなあ
— もんもん@まほうつかいLV1 (@monmon0722) 2018年7月16日
最近とら婚なるものに登録してみようと思って、アンケートを送ったが、予約が7月中旬まで取れないとは一体……
— 川口拓海?同人ゲーム製作中 (@Fiene777) 2018年6月16日
人が少ないのか激混みなのか……どっちなんだ……
結婚相談所に言っているということをあまり知られたくないという人が多いので、ネットで書き込む人は少ないなか
なんと、とら婚で結婚直前まで行っているという方の口コミを発見!
こういうのを見ると、他人事ながらうれしくなってしまいますね!
また、他にもとら婚利用者の声が・・・
思ったようにうまく婚活できていない人もいるようですね。
やっぱり、利用してみないとわからないことって結構ありそう。。。
とら婚が気になる・・・という評判・口コミ
運命かは知らないけど、自分の中でいいなと思えるような人に出会えたらそれでいい気がする。
— - (@Unk0y) 2018年7月12日
二十代後半に為っても出会いが全く無ければとら婚活用しようかなと割りと本気で考えてます。
とら婚は気になってる
— 真智子 (@3kksMY0owa6cY5O) 2018年7月17日
以外にもとら婚が気になっている人も多かったです。ここ最近、グッと知名度が上がってきているので話題に挙げている人が多いですね。
やはりオタク趣味を隠さず、貫きながら婚活をしたいという人が想像以上にたくさんいるようです。
とら婚 料金に関する評判・口コミ
とら婚は入会金を悔い改めて
— 小雨 (@kosame25bays) 2018年7月22日
このとら婚?とやらに30万払うなら推しに使うわ
— ゆあちん (@YUA_CHI_N) 2018年7月16日
とら婚でも登録するか……って思う度に値段見てやっぱいいやってなる。
— 出張 (@bokorihara) 2018年7月10日
とら婚の値段に関する口コミも数多く見かけました。
口をそろえて「高い!」と言っていますが
結婚相談所としての価格で考えると適正な価格であると思います。
街コンなどのイベント系と比べるとやはりコストはかかってしまいますが、しっかりとした結婚相談所に登録すると思えばそこまで値段的には高くありません。
しかし、オタクは自分の趣味にもお金がかかるのでこの費用を高いと感じる人もいるようです。
でも、とら婚にはオタク度が高まるほど割引される特別割引があります。だから、記載の価格よりもかなりお得に登録できる場合があります!
とら婚 店舗に関する評判・口コミ
とら婚、大阪にできてほしいな^^
— ぷよつー@次は文フリ大阪! (@puyo2desu) 2018年7月7日
とら婚ってこんなとこにあるのか
— 熊之翁@7/23スタライライビュ (@kuma_rapidexp) 2018年6月23日
現在「とら婚」の事務所は秋葉原と名古屋の2つです。
随時拡大はしていく予定のようですが、まだまだ店舗数としては少ないですね。
無料カウンセリングはSkypeやLINEを使ったWeb面談ができます!
とら婚のメリット・デメリット
とら婚のメリットとデメリットとをぶっちゃけていきます!
とら婚 デメリット
- 店舗数がまだ少ない
とら婚の最大のデメリットとしては、拠点が限られていること!
秋葉原と名古屋にしかないので、地方オタク涙目(´;ω;`)
とらのあなは日本全国に展開しているから、その勢いでとら婚もどんどん拡大していってほしいですね!!!
とら婚 メリット
- 趣味を隠さずに婚活できる
- オタク度が高まるほど割引される特別割引がある
- 趣味の中の好きなジャンルや好きな作品をもとに優先的に自動マッチングや紹介してくれる
- 定期的な面談でしっかりサポートしてくれる
やはり、オタクなありのままの自分で婚活できるのは最大のメリットではないでしょうか?
だって、相手もオタクだし、何も恐れることはない!!!
やはり、結婚で大切なことってどれだけお互いを認めあえるかだと思うんですよね。
だからこそ、自分の一部でもあるオタクな部分を受け入れてくれる相手に出会うことってめちゃくちゃ大事!
しかもとら婚は、割引サービスがあったり、システムやサポートがしっかりしていたりと安心して婚活できるのも◎
\成婚実績150名突破/
まずは無料カウンセリングで相談
とら婚はこんな人におすすめ!
オタクでありながら結婚もあきらめたくない人
オタク趣味を理解してくれる人と出会いたい
サポート体制が整った安全な結婚相談所を利用したい人
関東・東海地方の人
とら婚を利用するにあたって大前提なのは「オタク」であることです!
とら婚は、そんなオタクの中でも「オタクだが将来的には結婚したい!」「オタク趣味を理解してくれるパートナーに出会いたい!」という人のためのサービスです!
オタクに特化していますが、実際はかなりちゃんとした結婚相談所なので、サービスやサポート、システム面に関しては安心安全♪
エリアが現在は限られてはいるのですが、関東地方の人や東海地方の人は気軽に無料カウンセリングを受けてみると◎
まずはとら婚『無料体験・カウンセリング』で相談!
『とら婚』気になるけどいきなり結婚相談所とかハードル高すぎィ!!
と思ったあなた!安心してください(´・ω・`)
とら婚は、無料体験&無料カウンセリングがあります。
登録前の不安や不明点はココで解消しておきましょう。
実際に自分のオタク度をチェックしながら、カウンセリングを受けることができます。
店舗に直接行ってもいいし、SkypeやラインのWEB面談もできるから忙しい人でもお家で手軽に行うことができますよ。
また、マッチングシミュレーションを無料で体験することができるので実際に登録した後どんなことするんだろ〜?と気になる人も要チェック!
無料体験・カウンセリングでは、必要以上の強引な勧誘などは一切ありません。
だから安心して相談することができます。
とら婚の利用を考えている人は、まずは気軽に無料体験とカウンセリングで相談してみてくださいね♪